【虫画像なし】家庭の天敵!ゴキブリを駆除して発生を防ぐ方法とは?

その他

家の中で絶対に見かけたくないゴキブリ。

カサカサと動く音と光沢のある背中は
見るだけで背筋が凍ってしまいます。

今回はそんなゴキブリとさよならすべく、
ゴキブリの駆除方法と対策について
ご紹介していこうと思います。

その他のオススメ記事

① 浴室にコバエが発生!?小さい虫やハエを駆除する方法をチェック!

②【虫画像なし】屋外からの害虫の侵入を防ぐ方法を徹底解説!

目次

「都市伝説も?不思議な生態を持つゴキブリ」

「地球から人間がいなくなっても
ゴキブリは生き残る」

などというゴキブリに関する噂を一度は
耳にしたことがあるのではないでしょうか。

ゴキブリは強い生命力を持っており、
放射線にも強く、なんでも食べる
謎の生物だと言われています。

「神出鬼没!我が家の天敵ゴキブリの種類と発生場所」

・チャバネゴキブリ

体長1cm〜1.5cm、黄褐色のチャバネゴキブリは
寒さに弱く、暖房の効いた部屋や
モーターなどの暖かい場所に発生します。

成虫の寿命は5ヶ月で1匹から最大400匹もの
幼虫が生まれると言われており、
飲食店などの食品が多い場所で
特に発生しやすい種類とされています。

・クロゴキブリ

体長3cm〜4cm、黒くて光沢のある体を持つ
クロゴキブリは、水が多い場所に発生します。

成虫の寿命は5ヶ月で、1匹から約300匹の
幼虫が生まれるクロゴキブリは、
特に5月〜9月の時期に活動が活発化して、
排水設備やゴミ置き場などに
餌を求めてやってくるとされています。

・ワモンゴキブリ

体長4cm〜5cm、光沢のある茶褐色の体に
輪っかのような模様がついたワモンゴキブリは
日本の住宅で発生するゴキブリで
最も大きい種類となっています。

大きい分成虫の寿命が6ヶ月〜2年と長く、
1匹から生まれる数も最低1000匹と
最も多い数となっています。

「ゴキブリを駆除するための3ステップ」

① 市販の薬剤などで駆除する

・捕獲

出来るだけ、ゴキブリの姿を見たくない
という方には、捕獲して駆除してくれる
置き型の薬剤がおすすめです。

餌でおびき寄せて粘着剤でくっつけるタイプや
毒餌をゴキブリに与えて駆除するタイプなど
様々な種類のものが販売されています。

・エアゾール

ゴキブリに直接噴射して駆除するタイプの
殺虫剤です。

殺虫剤は一度に噴射しすぎると
人体にも悪影響を及ぼす可能性がある
と言われているので、
使用後は窓を開けるなどして
十分に換気を行いましょう。

・燻煙(煙・水)

部屋全体に駆除効果があるのは
燻煙タイプの殺虫剤です。

密室にした部屋に燻煙を炊くことで
部屋中のゴキブリを駆除することができるので
出かける前に炊くのがおすすめです。
このタイプも使用後は薬剤が部屋に
充満するため、換気を行うようにしましょう。

なお、マンションなどの集合住宅では
他の住宅が隣接しているため、
水の燻煙タイプがおすすめです。

・ハッカ油やアロマオイル

スッキリとした匂いのハッカ油や
心を落ち着かせる効果のある
ミント系や柑橘系のアロマオイルは、
ゴキブリにとって好ましくない匂い
だとされています。

これらを部屋に散布したり、焚くことでも
ゴキブリ対策に効果があると言われています。

② 侵入を防ぐ

・玄関

ゴキブリは人間と一緒に玄関からも
侵入します。

玄関を開ける時間を減らせば、
多少は防げるかもしれませんが
基本的には難しいため、
玄関には置き型の薬剤を置いたり、
アロマオイルを散布するなどして
ゴキブリの対策をしましょう。

・サッシの隙間

古い住宅などではサッシの隙間からも
ゴキブリが侵入する場合があります。

網戸に穴がないかサッシに隙間がないかを
確認して、網戸に穴がある場合は
張り替えるか網戸シールで穴を塞ぎましょう。

サッシに隙間がある場合は、
隙間テープで埋めてしまうのがおすすめです。

・排水口や換気扇

侵入経路として多いのが排水口や換気扇です。

シンク下や洗面台の排水口付近に
隙間がないか確認し、隙間がある場合は
耐水性のあるテープやパテで埋めましょう。

換気扇やエアコンのホースなど
外と通じる部分は、ネットや
専用のフィルターで塞ぎましょう。

③ ゴキブリが居づらい環境づくり

・掃除の徹底

ゴキブリを含む害虫は、ゴミ捨て場や
下水道など不衛生な場所を好み、
また、何でも食べるゴキブリですが、
デンプンが含まれるじゃがいもや
フルーツなどの甘いものが好物と
言われています。

掃除を徹底し、常に清潔にすることで
ゴキブリの居場所をなくし、
発生しにくい状態にすることができます。

・観葉植物などを設置しない

虫は基本的に植物が好きで、
植物のある場所に発生しやすくなります。

ゴキブリとさよならしたいのであれば、
観葉植物は設置しないのが賢明でしょう。
部屋に緑が欲しいのであれば、
人工観葉植物がおすすめです。

・ダンボールを排除

ダンボールはゴキブリの巣になると
言われています。

スーパーなど食品店のダンボールには、
卵がついている場合もあり、
放置するとあっという間に繁殖します。
ゴキブリの繁殖を防止するなら
早めに捨ててしまうようにしましょう。

「天敵から家庭を守ろう!」

出来る限り、見たり触ったりすることを
避けたい家庭の天敵”ゴキブリ”。

ゴキブリに出会わないようにするためには、
ダンボールや観葉植物など
ゴキブリが好むものを排除し、
常に清潔な環境を保つことが重要です。

駆除や対策をしっかり行い、
ゴキブリに悩まされない生活を送りましょう。

その他のオススメ記事

① 浴室にコバエが発生!?小さい虫やハエを駆除する方法をチェック!

②【虫画像なし】屋外からの害虫の侵入を防ぐ方法を徹底解説!

【営業時間】
10:00~18:00

ご相談フォーム

お名前必須
ふりがな必須
電話番号
郵便番号 (入力例:7618083)
※郵便番号を入力いただくと住所が自動入力されます
住所

町名以下は任意入力です。

メールアドレス必須

※記入お間違いなきようにご確認ください。
※お問合せ内容のお返事に使用します。DMはお送りしておりません。

リフォーム
希望箇所
ご相談内容

関連する人気のおすすめ記事

水廻り窓には”断熱カーテン”がおすすめ。その特徴と選び方をチェック
水廻り窓には”断熱カーテン”がおすすめ。その特徴と選び方をチェック 気温が下がり、室内まで冷たい空気が 舞い込んでく……
その他

水廻りの詰まりを直す”ラバーカップ”の正しい使い方
水廻りの詰まりを直す”ラバーカップ”の正しい使い方 水廻りの詰まりを直すアイテムとして 定番のラバーカップ。 ……
トイレリフォーム

水回りに取り入れたい漆喰壁の魅力
水回りに取り入れたい漆喰壁の魅力 こだわりの強い住宅や昔ながらの住宅の 外壁などに使われているイメージがある漆喰。 ……
その他

関連キーワード

税務・経営・経理のことならお気軽にご相談ください!

0120-86-8140

メニューを閉じる

水まわりリフォーム専門店高松リフォームプラザ

0120-822-270

電話受付 10:00~18:00
上記電話番号をタップすると発信します。

閉じる